ギミ情報:雑誌(*^-^*)
「ドリ情報」にまぎれて、さりげなく「ギミ情報」なんて書いちゃった
私もときどきドリブログにトラバしてるから
ドリファンなら何人かこのブログを見てくれる機会もあるだろうけど、
「ギミ情報」を欲しがるようなギミのファンがココを見てるかぁ?
…と考えると非常に少ない可能性だとは思うけど、
自己満足で載せたいんです!
うれしいから、大きな声で報告したいんです!
「あのね、みんな、きいてよぉ~!」
って、友達とか家族に話すみたいに。
だから、「ギミ情報」って言っても、他人に情報提供するというより
自分のよろこびの日記ってとこです。
…ブログだし、自己満足でいいよね?
それに、いろいろ書いてたら、
私みたいにギミのこと検索してたどりつく人もあるだろうし
あ、といっても、そんなたいしたことじゃないけど、
今月末発売の「パーカッション・マガジン」、どうやら
ギミ(大儀見元さん)が表紙らしいのだ
2号連続だよっ?前回のもギミ(の腕だけ)が表紙だった
ギミは年中変わらない長袖を着てるので、腕だけでもすぐにわかっちゃう
でも次回はちゃんと全身で写ってるみたい
現在発売中の「ドラム・マガジン」の中にギミが載ってたので買ったんですが、
そこに「パーカッション・マガジン」の広告がちらっと載っていて、
その広告にギミの写真が小さく載っていたんです。
(表紙の写真というわけではなく、ただ写真がのっていた)
次回はカホンの特集で、付録CDにギミの演奏も入るみたいなんだけど、
写真がのってるあたり、まさか次の表紙はギミ?
って思ったけど、現在発売中のものがギミの(腕だけの)表紙だから、
2号連続はないかぁ…と思ってたんだけど、
気になってリットーミュージックのサイトを見てみたんです。
でもまだ(ドラム・マガジンを手に入れた時点では)
次号予告らしきものが載っていませんでした。
そして先日、まだ気になってまた見てみたら、載ってました~
どうやら、やっぱりギミが表紙みたいです →次号予告サイト
わーい!やったー
あと、あと、すごく書きたいことがあるんだけど、
うれしかったことがあるんだけど、
これって書いていいのかなぁ…?
んー、ちょっとどうなんだろうって思うので、ひとまずやめときます。
もう少し考えてから、また書きます。
| 固定リンク
|
「♪大儀見元」カテゴリの記事
- 松岡直也&ウィシング~60周年記念スペシャル・ライブ(大儀見元)(2012.06.30)
- こちらは、大口純一郎パーカッシブ・トリオ(大儀見元)を見に行ったよ♪(2012.02.27)
- SALSA SWINGOZA@原宿クロコダイル(2011.09.30)
- 鳥山雄司featuring溝口肇@銀座ヤマハホール(2011.06.25)
- 「嵐にしやがれ」に大儀見さんがっ?(2011.05.24)
コメント